あきらめてはいけません。
もう完全に歯を支える骨が無くなってしまってる場合は仕方ありませんが、
歯周治療をする事により、改善する可能性もあります。
また他の歯と連結する事によってその揺れを最小限に食い止め
十分機能させる事も出来る可能性があります。
歯を抜くか抜かないかの判断は難しいです。
もちろんご本人が決めることですが。
僕が歯を抜歯するにあたり以下のような事を考えています。
・口腔内全体を診たとき鍵となる歯かどうか
(ブリッジなどで繋ぐ場合や抜くと入れ歯やインプラントの選択しかなくなる場合など)
・その歯を残す事によるデメリット
(隣の歯に悪影響を及ぼしてしまう場合があります。)
・全く機能しておらず、残さないほうが逆に良く噛める。
これらの事を説明した上で、患者さんと相談して決めていきます。
抜いてしまったたら、もう元には戻りません。
だったら最後の悪あがきをしてみるのもありかもしれません。
ただし最初に述べたように、支えている骨が無い場合は治療による改善が厳しいので
抜歯を勧めますが・・・
今日は春日部駅西口で藤祭りやってましたね♪
昼休みにちょっとみてきました。