定期的に歯石を除去して歯周病・虫歯予防に役立てよう!

スケーラーを持つ歯科衛生士

こんにちは。 春日部デンタルクリニックです。

皆さまは「超音波スケーラー」をご存じでしょうか。
超音波スケーラーとは、歯の表面にこびりついたプラーク(歯垢)や歯石を、超音波の振動で除去する専用の器具です。
歯石は、毎日の歯みがきだけでは落とすことができません。
そのため、定期的に歯科医院でのクリーニングで除去する必要があります。
今回は、プラークや歯石を除去するメリットについてお話しします。

プラークや歯石を除去するメリット

歯周病予防・改善に役立つ

歯の表面に付着したプラークや歯石を除去することで、歯周病の原因となる菌が増殖しにくくなり、歯周病の予防につながります。
また、すでに歯周病の場合でも、プラークや歯石を除去することで歯ぐきの炎症が和らぎ、歯周病の改善が見込めます。

虫歯予防に役立つ

歯の表面のプラークには、歯周病だけでなく虫歯の原因となる菌も多く存在しています。
プラークや歯石を除去して歯の表面がツルツルになると、虫歯菌が蓄積されにくくなり、虫歯予防にも効果があります。

口臭予防に役立つ

プラークに含まれる細菌が食べカスやタンパク質を分解する際に、ガスを発生させることで口臭の原因にもなります。
これらを除去することで、お口の中が清潔になり、口臭を抑える効果が期待できます。

なお、歯石は一度除去しても、汚れがたまると時間とともに再び形成されます。そのため、定期的に歯石を除去して、歯周病や虫歯予防に役立てましょう。

まとめ

プラークや歯石は歯周病や虫歯の原因となり、普段の歯みがきでは落とせないため、定期的に歯科医院で取り除くことをおすすめします。
当院では、超音波スケーラーを使ったクリーニングのほか、定期検診も行なっています。気になった方はぜひお気軽にご相談ください。

初診WEB予約

春日部駅周辺で歯科医院をお探しなら、春日部駅東口ロータリーのマツモトキヨシさんが目印の建物5階にある「春日部デンタルクリニック」へ。虫歯治療をはじめ、歯周病治療・入れ歯・摂食嚥下リハビリテーションなど各種治療に対応。
お気軽にお問い合わせください。